助成金名称 働き方改革推進支援助成金
(業種別課題対応コース)
概   要 生産性を向上させ、時間外労働の削減、週休2日制の推進、勤務間インターバル制度の導入や医師の働き方改革推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主が受給できます。
主な受給要件 ・建設業、運送業、病院等、砂糖製造業のいずれかに該当する中小企業事業主であること
・支給対象となる取組を1つ以上実施すること
受給額 成果目標の達成に応じて  〜250万円
備考1 支給対象となる取組
・労務管理担当者に対する研修
・労働者に対する研修、周知・啓発
・外部専門家(社会保険労務士、中小企業診断士など)によるコンサルティング
・就業規則・労使協定等の作成・変更
・人材確保に向けた取組
・労務管理用ソフトウェアの導入・更新
・労務管理用機器の導入・更新
・デジタル式運行記録器(デジタコ)の導入・更新
・労働能率の増進に資する設備・機器等の導入・更新
問合せ先 さらに詳しく
都道府県労働局

掲載日:令和6年6月